児童館
児童館とは
児童館は、地域に住む児童等が、自由に遊びに来ることができる安全な遊び空間であり、乳幼児とその保護者においても子育て支援の活動拠点となっています。児童等の健全育成を図る施設で、放課後児童健全育成事業として、ランドセル来館事業も行っています。
町の指定管理を受け、運営管理を行っております。
町の指定管理を受け、運営管理を行っております。
利用時間
午前9時〜正午/午後1時〜午後5時30分
休館日
土曜日、日曜日、国民の祝祭日、8月13日〜15日、12月29日〜1月3日
ランドセル来館事業
小学生の児童等が、放課後に直接児童館に来館する事業です。保護者の方のお迎えが必要です。
・利用時間:月曜日〜金曜日 小学校放課〜午後5時30分
※無料ですが、ランドセル来館カードの提出が必要です。
子育て支援事業
◎子育てサロン「ぴよこ隊」(登録制)
就園前の乳幼児とその保護者を対象に、おかあさんたちが自主的に行なっている育児サークルです。会員を随時募集しています。気軽にお問い合わせください。
【活動日】
毎月第1・3木曜日 午前10時30分〜正午(変更になる場合があります)
【年会費】300円
◎キラキラまんま
就園前の乳幼児とその保護者を対象に、季節あそび・製作・クリスマス会など様々な遊びの中で子育て支援をおこなっています。自由参加ですので、お気軽に参加してください。
【活動日】
毎月第2金曜日・第4木曜日 午前10時30分〜正午(変更になる場合があります)
◎ハッピースマイル
妊産婦(プレママ)や就園前の乳幼児とその保護者を対象に、行事を通して楽しく遊びながら、子育ての相談・支援を行っています。
【活動日】
毎月第3火曜日 午前10時30分〜正午
地域子育て支援拠点事業(児童館型)
子育て親子が、気軽に、自由に利用できる交流の場を設置し、子育て親子に対する相談・支援を行います。また、様々な育児や子育てに関する情報提供もおこないます。
・利用時間:月曜日〜金曜日 午前9時30分〜正午/午後1時〜午後2時30分
・利用時間:月曜日〜金曜日 午前9時30分〜正午/午後1時〜午後2時30分
おたより
お問合わせ先
〒370−0726
群馬県邑楽郡千代田町大字上五箇526番地
群馬県邑楽郡千代田町大字上五箇526番地